おいしい菜自然菜園

外に持ち出さず、菜園内での循環を目指しています

知っていれば手を出さないものは

プロードライザを使ったパソコン

 寒さが厳しくなり、畑仕事も無理をせずに続けているがつい写真を撮るのを忘れがちだ。そこで、今回はパソコンいじりの話題としたい。

 3年ほど前に入手した中古パソコンダイナブックTX-65だが、電源投入後にエラーになる状態で、ずっと放置していた。

 そのとき調べて分かったのがCPUの裏側に取り付けられているプロードライザという部品が劣化し、ACアダプタを使うとパソコンが動作しないという報告が多く、この部品を通常の導電性高分子コンデンサ4個と交換する方法が有るとのことだった。

 パソコンのキーボードを外して部品を交換する作業をするのにためらい、時間が経ってしまった。

 今回、思いきって作業を開始した。

f:id:Naimonowa:20181216134606j:plain

 写真の中央左側の4本のビスで留められた金属部材の中央に取り付けられているのがプロードライザだ。

 先ずこれを外すのが一苦労だ(キーボードを取り外す前までも大変だが、すでに他のサイトで説明されているので、先を急ぐことにした)。

 思いきって、電動ドリルを使って4mmの刃先を慎重に押し付けた。思いのほか樹脂が弱く、一気に穴が開いた。

f:id:Naimonowa:20181217094141j:plain


 その穴にドライバーの先をあてて慎重に樹脂の部分を剥がした。樹脂は弁当箱のように上下の部分から成っていて、その間や下の位置に金属部品がラミネートされている。

 樹脂をかなり取ったところが右の写真だ。マザーボードには縦に4本のランド(ハンダ付けする部分)が有るはずだが、中央にも金属の部分が見える。予想外の結果に多少困惑したが、この金属もプロードライザの一部であることが判明した。

f:id:Naimonowa:20181216135955j:plain

 さらに破片の除去を進めると、中央の金属の手前側が少し上にめくれた。この部分から左右に切り開いてランド部分のハンダを半田ごてのコテ先で除去していこうと思う。

 今日は疲れたのでここまでにして、余裕のあるときに代替部品(私が用意したのは村田製作所のECASD90G337M008K00)4個の取り付けまでを行いたいと思う。

 それにしても、困った部品で、多くの人がACアダプタが使えない問題に直面していたらしい(古い話題で、おそらくもう過去の事例になっていると思う)。