おいしい菜自然菜園

外に持ち出さず、菜園内での循環を目指しています

2021-01-01から1年間の記事一覧

夏いちご

花が咲きました 少しずつ増やしている夏いちご(秋にも収穫できる)の「なつあかり」に今朝花が咲いているのに気がついた。 先に咲いた花はもう果実になりつつある状態で、あと一か月程で収穫できれば嬉しい。 乾燥に弱い反面、花に水がかからないようにする…

今年初めてのスイカ

しっかり生っていた 菜園の友人に貰った苗を植え付けて3か月程になり、最初の収穫ができた。 大きさは20cm位で未だ早い感じがしたものの、収穫が遅れて失敗したことも多いので、思いきってつるから切り離して家に持ち帰った。 通常は受粉した日付を記録し…

トマトのその後

大きくなって順調に収穫できています 固定種ミニトマトのシュガーランプです。果実が大きく3cmほどになりますが、皮が薄いので雨の後などにヒビが入り易いのが唯一の難点です。 こちらは大玉のアロイトマトで、昨年種取りした種から育ったものです。収穫後…

発芽装置

熱帯魚のヒーターが使える 5月の連休前にホームセンターに行けば、元気がいい夏野菜の苗が売り場いっぱいになっている。その中から好きな苗を買っきて植えるのが一般的だ。 苗から育てるのも充分楽しいけれども、自分で種を蒔いて一から野菜作りをするのも…

夏やさいの準備

ミニトマト 3月に入り、トマトの苗が育つ時期になった。種は昨年より1週間ほど遅れて2月24日にいつも使っている自作の発芽装置(熱帯魚用のヒーターと専用のコントローラを組み合わせたものでいずれ紹介しようと思う)に播種した。 使用した固定種のシ…

トンネル栽培その後

小カブ人参ホウレンソウ 種蒔きから2週間経った。 トンネル内に温度計を設置して気をつけていたが、当初の2日ほど換気を怠り密封状態になって最高温度が61度まで上昇してしまった。最低気温は0度以下で、もしトンネル内に居たらとても耐えられない。 そ…

梅の花

大倉山梅林 今年の梅祭りは中止になってしまったが、社会の変化に拘らず植物はちゃんと春を告げていた。 この白い花は白加賀で、地元で買える梅酒作りに使われる品種らしい。 梅林の全景をカメラに収めようとしたが、未だ少し時期が早いようで花が少なかった…

トンネル栽培

小カブ人参ホウレンソウ 家族と一緒に雑誌「やさい畑」の2008年春準備号の保温栽培の記事(78ページ)に従ってトンネル栽培を始めた。 目指している自然栽培とは少し違う方向だが、農薬は勿論のこと化成肥料も使わない予定だ。この畝の前作はヤーコン…

シフターの交換

ミニベロのシフター(変速器のシフトレバーとケーブル)を交換した 長く使っていて、ギヤの切り替えができない状態が頻発するようになったため、面倒な作業を行った。 通販で取り寄せたシフター一式のケーブルが長すぎるためカットしなければならないことで…

石灰の種類

写真は久しぶりに担当した昼食で、調味料は醤油のみで簡単なのでアップしてみました。 にんにくのみじん切りから始めて15分程で用意できましたが、付け野菜が無く、冷蔵庫に残っていた生のほうれんそうを少しあしらってみました。 尚、黒いのはキクラゲで…

静かな一日

正月二日め 久しぶりに家族で自転車で出かけた。 横浜アリーナはひっそりと門松が供えられていた。 こちらはいつも目にする勇ましい姿に少し安心した。 実際のところグルテンフリーを続けていてビールはずっと飲んでいないので、ハイボールの方が親近感が涌…

2021年始めに見たもの

今年もミニベロに乗って見た景色などをアップします 上は鶴見川に合流する砂田川の上流の土手でみつけた水仙で、枯れ草の中から緑の葉を伸ばして小さな花を咲かせている。あまり人目につかないところに拘らず存在感が有った。 こちらは鶴見川沿いの遊歩道か…